fc2ブログ

かたぬけ日記

かたぬけおじさんが日々のことや音楽についてぼそぼそしゃべるブログ

いつになったら

お久しぶりです。かたぬけおじさんです。

前回の記事で書いたごたごたがやっと終わったので、
少しずつHPの更新も再開していこうと思います。


とりあえず今回は、
私が携わった『ソラリアビジョンであいましょう』という自主制作映画の次回公演の宣伝と、
新曲として、《開戦》《Let's Party!》という2曲を掲載しました。

《開戦》は完全にゲームの戦闘シーンの曲をイメージして作っています。
元ネタはずいぶん前からあったのですが、
フルオケを打ち込むモチベーションが上がらずに放置していました。
ちょっと派手ですが、結構気に入っている曲です。

《Let's Party!》は、ミニゲーム集のメニュー画面の様な感じの場面をイメージしています。
こういう雰囲気の曲は好きなのですが、なかなかそれっぽくならないんですよね。
でも、今回はそれなりにできたような気がしてます。

この2曲はイメージが詳細だったので、
今までのふわっとしたイメージの曲達より使いやすいと思います。
よろしければ使ってやってください。


で、『ソラリアビジョンであいましょう』です。
ホームページの方でも書いていますが、
9月24日(土)に福岡の西鉄ホールにて公演します。
しかも「スペシャルバージョン」です!
この「スペシャルバージョン」の内容は当日までのお楽しみですが、
音楽も結構変わると思います。
福岡近辺の方はぜひ大切な方とお越しください!
詳細は、
ソラリアビジョンであいましょう公式サイト
でご確認ください。

という訳で、ごたごたが片付いた直後にまたごたごたです。
いつになったらゆっくりできるのやら……。
スポンサーサイト



お久しぶりです

お久しぶりです。かたぬけです。

長い間ブログを放置していてすいませんでした。

現在かなり多忙でして、
何とか少し前にホープページ更新しましたが、
なかなか曲作りやホームページ更新に時間が割けない状況が続いております。

9月くらいまでには何とか忙しさが和らぐことを願っています。
待っている方がいるかわかりませんが、
ぼちぼち見守ってやってください。

よろしくお願い致します。

おニューの音源

どうも。かたぬけおじさんです。


先日新しい音源を購入しました。

前に管楽器の打ち込みが出来ないとぼやいていました。
そもそも、管楽器のアンサンブルの音はそれなりに聴けるものは出回ってます。
しかし、ソロでトランペットやサックスを打ち込むのは、音色の出来の悪さも伴って、かなりの技術と手間と知識が必要です。
そこで今回導入したのが、Sample Modelingのブラス音源なんですが、結構いいです。
もとがソロでの使用に限られているので、当たり前ですがソロの使用にも耐えられるし、何よりリアルでいい音です。
実際使ってみたら、いじらなくてはいけないパラメータが多くてかなりの技術と手間と知識が必要ですが。
まあ、ひどい音色を頑張ってそれなりに聞こえるようにするよりも、頑張れば素晴らしいものが出来そうという方がモチベーションが上がるというものです。

というわけで、さっそく新しい音源を使ってBracing Summerのトランペットとテナーサックスを打ち込んでみました。
1日くらいでやったものなので、そこまですごいことにはなってないですが、前のものより断然いいと思います。
また、以前はごちゃごちゃしてたバランスも、すっきりさせるようにしました。
お暇な方は聴いてみてください。

かたぬけおじさんのひとりオーケストラ - 無料音楽素材


『郷愁』の楽曲解説と宣伝

どうも。間が空いてしまいました。かたぬけおじさんです。


今回は郷愁の楽曲解説洒落込もうと思います。

この曲は、2006年に学祭の出し物の映像のために制作した曲です。
ピアノソロの曲は何曲か作っていますが、中でも気に入っている曲です。
映像は、昔を懐かしんだおじいさんが、ぼーっとしている間に逃走した飼い犬を追いかけて、夕日をバックに河原を走っていくという場面だったので、こういう雰囲気にしたのですが、
「おじいさんが死んでしまいそうだ」
「犬が永遠に帰ってきそうにない」
との指摘を受けました。
その為、後半の短調の部分をコミカルな感じに変更して完成版となったのですが、後半部分がとても気に入っていたので今回復活となりました。

復活にあたって後半部分を少し穏やかにしました。
元のバージョンでは若さ溢れんばかりに大盛り上がりしていたのですが、それはやめてしっとりとさせました。
いい感じになっていると思います。
よろしければ使ってやってください。
何だかんだで一番使いやすい曲だと思います。


そして宣伝です。
ホームページのトップが変わっているので知っている方もいるかもしれませんが、現在自主制作映画『ソラリアビジョンであいましょう』に音楽担当で参加しています。
まだ予告の予告である特報しかないので、どんな映画かも分からないと思いますが、興味がある方は、
ソラリアビジョンであいましょう公式ブログ
ソラリアビジョンであいましょう公式ツイッターアカウント
をチェックしてみてください!


Web拍手のお返事
まさかメッセージをいただけるとは思っていなくてあまりチェックしていませんでした。
遅くなってしまってすいません。

>映画音楽とか作ってるんですね。すごいです。多才な方ですね。またゆっくり音楽聴きに来ます。(10/7)
ありがとうございます。
そんなに褒められると調子に乗ってしまいそうですw
ぜひまた遊びに来てください!

>ボイスドラマで使用する楽曲を探してこちらにお邪魔しています。
>ジャズ系、爽やかでオシャレです^^
>(拍手の猫のイラスト可愛い・・・) (10/13)
ありがとうございます。
自分の中にある精一杯の爽やかさとオシャレさを出しています。
よろしければ曲を使ってやってください!
(猫は好物です)

訂正とお詫び

かたぬけおじさんです。

トップページにも書きましたが、無料音楽素材のページの『Bracing Summer』のリンクが間違っていました。
先程修正したので、Bracing Summerをダウンロードすることができるようになっていると思います。

気づくのが遅く、対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
9月13日にWeb拍手のメッセージで伝えていただいた方、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。